忍者ブログ
AdminWriteComment
数あるニュースの中で、本当に皆さんが知る必要のある興味深い最新情報をお届けします。
No.
2025/04/20 (Sun) 22:59:57

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.80
2008/06/23 (Mon) 07:20:44

岩手・宮城内陸地震は、岩手県の観光産業にも
大きな打撃

大地震の起こった地域に観光に行きたくないのは
人間として当然の心理です。

先の岩手・宮城内陸地震によって、
岩手県内の宿泊予定者約2万人が、
相次いでキャンセルしている事が分かりました。

人間が作り出した風評被害も影響が大きいものですが、
被害者が複数出ている自然災害となると、
よほど無神経でない限り、観光など出来ないでしょうからね。


数年前の新潟中越沖地震の時も、釧路沖地震の時も、
観光産業が回復するまでには相当な時間がかかりました。

今一番お金が集まって欲しい地域に集まらないジレンマ。
誰を責めることの出来ない悲しい状況です。


素人知識で言うのならば、本震が過ぎ去った後なので、
大規模な地震が近い将来、岩手で発生する可能性は0に近いはず。

その事を理解したうえで、岩手への旅行の予定がある方は、
?錫 ?不謹慎"なんて思わずに、行ってあげてください。



岩手・宮城内陸地震は、岩手県の観光産業にも
大きな打撃を与えています。

営業休止を余儀なくされた被災地の宿泊施設だけでなく、
「余震が怖い」などの理由から、
県内各地で宿泊客のキャンセルが相次ぎ、
その数は業界調査で2万人近くに上るとの事。

関係者からは
「今後もキャンセルが増えれば、経営への影響も必至」
と懸念する声が出ているそうです。


宿泊キャンセル2万人=「余震怖い」、観光に打撃?岩手・宮城地震
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080622-00000025-jij-soci
PR
No.79
2008/06/23 (Mon) 06:37:09

関東 大雨の恐れ

今回の地震の被災地域が心配ですね。

天気予報によると前線上の低気圧が23日未明に
関東地方を通り抜け、発達しながら太平洋の
三陸沖を北東へ進む見込みだそうです。

かなりの確率で関東地方では断続的な雷とともに
非常に激しい雨になる予想。

東北地方では23日夜遅くにかけて広範囲で雨が降り、
太平洋側を中心に大雨かもしれません。

岩手県では多い所で同日午後6時までの
24時間の総雨量が170ミリになるかもしれません。

今晩のうちに対策を講じましょう。 
梅雨前線と低気圧の影響で、東北地方の太平洋側では23日、大雨が予想され、気象庁は22日午後、岩手・宮城内陸地震の被災地付近で総雨量が多い所で60ミリに上るとみて、土砂災害や河川の増水に警戒するよう注意を呼び掛けた。(つづきは・・・)
href="http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080622-00000048-jij-soci" target="_blank">http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080622-00000048-jij-soci




最新情報局
[69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79
忍者ブログ [PR]