忍者ブログ
AdminWriteComment
数あるニュースの中で、本当に皆さんが知る必要のある興味深い最新情報をお届けします。
No.
2025/07/18 (Fri) 14:23:35

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.83
2008/06/23 (Mon) 16:56:06

大阪駅通り魔 女の映像公開しました

秋葉原事件の影響でしょうか。
また連続通り魔事件ですね。

自分の存在価値を暗黙のうちに世間に認めさせたいのか?
はたまた、ただ、うっぷん晴らしでやったのでしょうか?

防犯カメラに映っていた自分の姿をメディアで見て、
今頃、その女は満足感に浸っているのでしょうか?

その女は再び、犯行を企てる可能性が高いかも知れません。
一刻も早く、特定し拘束する必要があります。

被害にあわれた方に心よりお見舞い申し上げます。
 22日午後1時半ごろ、大阪市北区梅田のJR大阪駅環状線1、2番ホームに向かうエスカレーターの踊り場で、兵庫県西宮市の女子大学生(20)が何者かに左腕を刺された。直後にエスカレーター上で、奈良県香芝市の会社役員の女性(52)が左腕を切られ、約5分後には同ホーム中央で、大阪市大正区の女子大学生(20)が左腕を切られた。最初の
女子大学生は軽傷。あとの2人は病院に搬送されたが、全治1~2週間のけが。(続きは・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080622-00000943-san-soci




最新情報局
PR
No.82
2008/06/23 (Mon) 15:58:44

ガソリン高騰収縮か?

最近の燃料費の高騰、それに伴う生活費の高騰で、
私たちの生活は脅かされていますね。

そんな中で少しほっとする、ニュースができてきました。
産油国が原油価格抑制の会議を主催し、石油を増産し、
価格を抑えるようにするそうです。

声明では、産油国の供給余力の確保が原油市場の
安定化に重要との認識を示し、原油の生産や
精製設備への投資拡大の必要性を訴えました。

さらに、原油高の要因とされる投機資金に関し、
金融市場の透明性の向上や規制などの改善策の必
要性を各国が共有するなど、産油国と消費国の協力
を強調した。

これで、生活費高騰が一服するのを待ちたいと思います。
 原油高騰の抑制策を探る産油国と消費国の閣僚会合が22日、サウジアラビアのジッダで開かれ、「現在の原油価格は世界経済に有害」と強い懸念を示す共同声明
を採択した。主催国のサウジは、7月中に原油を20万バレル増産し日量970万バレルに拡大すると改めて表明。また、生産能力を拡大して09年中に1250万バレルとし、需要が広がれば、1500万バレルへの拡大も検討する意向を明らかにした。(つづきは・・・)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080622-00000076-mai-bus_all




最新情報局
[167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177
忍者ブログ [PR]