忍者ブログ
AdminWriteComment
数あるニュースの中で、本当に皆さんが知る必要のある興味深い最新情報をお届けします。
No.
2025/04/20 (Sun) 12:15:52

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.138
2008/07/01 (Tue) 14:36:59

福井県の皆さんお元気ですか?ぜひ、福井県の皆さんにも知ってもらいたい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?c=l18

 
すごいサービスが、登場しましたね。
それは、あのwikipedia を利用したサービスです。
なんと、ポータルサイト「goo」で、日本語の単語ではなく、
自然文でWikipedia記事が検索できるものです。
その名も「goo Wikipedia自然文検索」だ。

例えば、「安土城を建てたのは誰?」や「OPECって何?」
という検索で、それぞれ「織田信長」、「石油輸出国機構」
という回答が得られるそうだ、

その新サービス開発にあたって、
新たに知識データベースを作成した。
具体的に、アイルトン・セナという記事を解析して
「アイルトン・セナ」、「優勝回数」、「41」という
表現から「アイルトン・セナの優勝回数は41回である」
という知識を抽出し、データベースに蓄積しているという。


これはすごいですね。
このサービスを利用すれば、楽しく学べるクイズサイトができそうです。
 NTTレゾナントは6月30日、同社が運営するポータルサイト「goo」で日本語の自然文でWikipedia記事が検索できる「goo Wikipedia自然文検索」の実験を開始した。「安土城を建てたのは誰?」や「OPECって何?」という検索で、それぞれ「織田信長」、「石油輸出国機構」という回答を得られる。(つづき・・・)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080630-00000000-zdn_ait-sci



PR
No.137
2008/07/01 (Tue) 06:46:17

石川県の皆さんお元気ですか?ぜひ、石川県の皆さんにも知ってもらいたい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?c=l17

中村俊輔選手や、一時期は中田英寿さんの名前すら
挙がっていたサッカー五輪代表のOA枠ですが、
ひとまず一人目は、遠藤保仁選手に決定しました。

PKで見る事ができる圧倒的な冷静さと、
決定力の高いFKの技術、中盤の舵取りなど、
どこをとっても文句のない選手です。

A代表からの悪い伝統として、
決定力不足に悩まされていますが、
遠藤選手の存在によって、決定的な場面が
増えていくと確信できます。


問題は、FWのOA選手。

神戸に所属する大久保嘉人選手が、本人の意向もあり、
決定的とされていましたが、
所属クラブの事情と右ひざの負傷を理由に、
召集を拒否しているのだとか。

代表召集には強制力があるので、
最悪の場合、無理に連れてくることもできる
のですが、
代表とクラブの関係に亀裂を入れる事は
良策とは言えませんしね。


本番のアメリカ戦は8月7日と、まだ幾分かの時間はありますが、
7月末の壮行試合まではメンバーを固めたいのでしょうが、

「だったらこのFW選手!」と思わせる選手が、
いない事が最大の問題ですよね。


巻・・・いやいや。
 日本サッカー協会は30日、7-9日まで首都圏で行われる強化合宿に臨むU23(23歳以下)日本代表20人を発表した。(つづき・・・)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080630-00000949-san-spo



[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
忍者ブログ [PR]