忍者ブログ
AdminWriteComment
数あるニュースの中で、本当に皆さんが知る必要のある興味深い最新情報をお届けします。
No.
2025/04/21 (Mon) 10:49:45

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.44
2008/06/18 (Wed) 13:18:45

地滑り最大規模 驚きですね。

とろころで、災害と人間とのかかわりにはどのようなのもながるのでしょうか。


車は,きちんと整備してあれば安全な乗り物です。
しかし,使い方を誤ったり整備が不十分だったりすると,
危険なものとなりかねませんね。
ある面で,地球についても同じことが言えます。

科学者の意見によれば,人間が地球の大気と海洋を変化させているため,
自然災害の規模と頻度が増大し,
地球は危険な場所となっているようです。
しかも,先は読めません。

サイエンス誌の論説は気候変動に関して,
「我々は,かけがえのない惑星における,
予測のつかない大実験の真っただ中にいる」と述べています。


人間の活動が自然災害の規模と頻度に
どれほど影響を与えているかをつかむには,
原因となる自然現象について幾らか理解しておく必要がありますね。
 岩手・宮城内陸地震で、荒砥沢ダム(宮城県栗原市)上流の大規模な地滑りで動いた土砂の量は少なくとも4000万立方メートル以上に及び、過去最大規模であることが17日、土木学会や日本地震工学会などの合同現地調査で分かった。(続きはこちらから・・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080617-00000112-jij-soci




最新情報局
PR
No.43
2008/06/18 (Wed) 08:25:27

マイレージ自粛するそうです。

昔、地方出張が多かった仕事をしていた頃、
マイレージの恩恵は絶大なものでした。

ぶっちゃけると、プライベートで
海外旅行に行けちゃったし。

地方出張が大好物でしたね。

オイシイなぁと思っていたのですが、
オイシイなぁと気づいた会社は、
社員のマイレージの一元管理を始めてしまい、
私の地方出張は、疲労しか残らなくなりました。

しょうがないんですけどね。


なんで、突然のマイレージ思い出話かと言うと、
政府が17日の閣議で、国家公務員が
飛行機を使って公務出張した場合、
特典であるマイレージ・ポイント取得の自粛を
徹底するとした答弁書を決定したそうなんです。


凄い・・ピントがずれた位置で尚且つ堅い!


マイレージはどんどん取得しなさいよ。
で、次回の飛行機利用時に使用すればいいでしょう?


覆鵑如?鬚??靴?覆い鵑世蹐Α

誰もマイレージの取得自体に文句はないけど、
それを公務員が私的に利用するのがアウトなだけ。


政治家が庶民的な考えを持てないのは分かるけど、
この認識のズレが、税金のムダ遣いに繋がっていますよね。



政府は17日午前の閣議で、
国家公務員が飛行機を使って公務出張した場合、
特典であるマイレージ・ポイント取得の自粛を
徹底するとした答弁書を決定しました。

江田憲司衆院議員の質問主意書に答えたとの事。


マイレージ取得を自粛=官僚の公務出張?政府答弁書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080617-00000062-jij-pol
[87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97
忍者ブログ [PR]