忍者ブログ
AdminWriteComment
数あるニュースの中で、本当に皆さんが知る必要のある興味深い最新情報をお届けします。
No.
2025/04/21 (Mon) 19:33:15

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.20
2008/06/15 (Sun) 08:20:58

昔の番組は思い出されました。
実に懐かしい。

柳生博さんが司会をしていたクイズ番組、
「100万円クイズハンター」ってありました。

主婦でもない限りは見ることができない
平日の午前中での放送でしたが、
風邪で学校を休んだ時などの密かな楽しみでした。


うろ覚えですが、番組の前半で、
早押しでクイズに答え、商品を獲得していき、
後半で、他チームの商品を奪い合う感じでしたよね?

素人である参加者当人同士にとっては、
随分とえげつない構成だったと記憶しています。


なんで突然クイズハンターの話かというと、
タスポ導入以降のコンビニの売上げ増。

大手4社が0.3%~5%の売上げ増になったとか。

でもそれって消費が拡大しているわけではなく、
自販機でタバコを買っていた層が、
タバコ店売りの代表格であるコンビニに流れただけ。

個人商店前な
匹亮?竜,蓮
どんどん売上げが下がっているわけですよね。

つまり、「タバコ購入層」のハンターチャンス。


現実世界でハンターチャンスが行われると、
奪われる側の方は死活問題。

柳生博さんがいくらにこやかに癒してくれても、
収まる問題じゃないですね。



神風といっては怒られそうですが、
コンビニが息を吹き返しているらしいです。

タスポと物価高騰のダブル効果で、
5月は大手4社ともそろって
前年同月比プラスを達成しました。

何と4年ぶりの珍事だそう。


4年ぶりの“珍事”タスポ効果「持って半年」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080614-00000011-gen-ent
PR
No.19
2008/06/14 (Sat) 22:19:04

幼い時の頃が思い出される。
練習のときは、いつも調子が良かったのだが、
試合となるとだめだった。
やはり、感情のコントロールができなかったのだろう。

高橋由もきっとそうだろう。
是非がんばってもらいたい。

ここで、参考なればと思い、
消極的な感情をコントロールする方法を参考までに。

消極的な感情をコントロールするための第1段階は,
どんな消極的な考えを抱いているのかを見極めることです。

第2は,消極的な考えを正すよう努めることです。
例えば,『何をやってもうまくできない』という考えを,
『自分もほかの人と同じなんだ。
うまくやれることもたくさんあるけれど,
人と同じように間違いもするんだ』という考えに置き換えるのです。

こうして自分を矯正しても,即座に気持ちが
楽になることを期待しないようにしましょう
(もっとも,即座に楽になることもあるかもしれませんが)。

また,いつまでもそのことを頭の中で
あれこれ考えないようにします。
いったん積極的な考えに置き換えたら,
次の段階に移りましょう。

第3段階は,問題となっている考えを頭の中から
締め出すよう努めることです。
重大犯罪を犯すという考えを押し出す場合と同様に,
そうした考えを力強く,確信を込めて押し出すよう努力します。
これは強い精神力によって可能かもしれませんが,

その際にとても役に立つのが第4段階です。
それは,何かほかの事柄,それも建設的な
事柄に没頭することです。

これは非常に重要です。消極的な考えは何度も
頭の中に舞い戻ろうとするからです。
しかし,次のような有利な点があります。
それは,人は一度に一つのことにしか注意を
十分に集中することはできないという点です。
同時に二つの物事に完全に注意を集中できるかどうか,
自分で試してみるとよく分かります。

別のことですでに頭が一杯になっていれば,
消極的な考えが戻ってくることは難しくなります。

消極的な考えを積極的な考えに置き換える方法を,
マックスウェル?モルツ博士は次のような例えで説明しています。
「レコードプレーヤーから嫌いな曲が流れている場合,
プレーヤーに無理やりもっと良い音を出させようとはしない。
……レコード盤を替えるだけで,違う曲が流れてくる。
あなた自身の内部にあるプレーヤーから流れてくる
“曲”にも同じ手法を用いなさい」。

確かに,消極的な考えが非常に強くなり,
どうしても捨てることができない場合がよくあります。
そういう場合には,置き換えることによって,
無理にでも押し出さなければなりません。
違う“レコード”,それも積極的なものをかけます。
別の建設的な“周波数”,別の“放送局”
にダイヤルを合わせて,それに注意を集中させます

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080613-00000072-mai-base



最新情報局
[99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109
忍者ブログ [PR]